【薬剤師になりたい人必見】ロードマップ解説

薬学
学生
学生

薬剤師になりたいけど、どうやってなったらいいんだろう?

すばすば
すばすば

こう思ったことありませんか?この疑問について解説します

すばすば
すばすば

こんにちは。中学生のころ初対面の同級生に「君ってバカっぽいね」と言われた男すばすばです

そもそも薬剤師ってなんぞや?

そもそも薬剤師とはどのような職業なのでしょう?

薬剤師法の中で

 薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。

薬剤師法第1条

と定義されています

1条に記載されていることからも重要(法律は前に書かれていることの方が重要度が高いらしい)ですが、何言ってるかさっぱりわからんという感じだと思うので、ざっくり言うと

『薬関係を担当して、国民の健康を守りましょー』

ということです

薬剤師になるためのロードマップ

結論先に言えよ、という声が聞こえそうなので先に結論をお示しします

こちら↓です。

1.勉強する

2.薬学部にはいる

3.国家試験に合格する

はい。簡単ですね。たった3工程で薬剤師になれます。

総論を示したところで、各論をおおまかに説明します

勉強するのところは頑張ってください

解説できそうなら後日解説します。

薬学部にはいる

まず、薬学部には4年制と6年制の2種類があります

僕は薬学部にはいるまで知りませんでした(笑)

薬剤師になれるのは6年制だけです

重要なのでもう一度言います。

薬剤師になれるのは6年制だけです

薬剤師になりたくて4年制にはいってしまうととても大変なことになりますので注意!

たぶん6年制に編入するしかないんじゃないかな?

20年10月現在 

  国立大学14校、公立大学4校、私立大学58校

  偏差値は国公立が60~80、私立が45~76

参照元:薬学部へ行こう、ヤッカレ

わりと多くの薬学部があるので、よく考えて大学を決めましょう!

薬学部に無事入学出来たら次はいざ国家試験!

国家試験に合格する

薬剤師国家試験の特徴は以下のとおり

国家試験は年に1回開催されている

薬剤師の国家試験はだいたい2月の下旬の2日間(土日)

令和2年度は令和3年2月20日(土)、21日(日)

歯科医師や医師の国家試験が終わってからの開催

薬剤師の国家試験の時期は、歯学部、医学部の友達が卒業旅行行ってる時期です

ツイッターとかラインとかしない方がいいです

僕は1日目と2日目の間に卒業旅行の写真が送られてきました

合格したら保健所に申請をして完了

合格しただけでは国家試験に合格しただけの人なので、忘れずに申請をしましょう

余談ですが、厚生労働省のホームページで薬剤師の検索ができます。

本日のまとめ

薬剤師になるためには

・勉強する

・薬学部にはいる

・国家試験に合格する

でした。

次回以降でもう少し詳しく説明できたらと思います。

閲覧ありがとうございました。それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました